育児中の隙間時間で出来る手芸で達成感を味わいたい!
こんにちは!アロアロウィです。
育児中でも洋服を作ったりミシンしたい気分になることはありませんか?
子に手がかかる乳幼児期はそれがなかなか出来ませんよね。
自分の作業部屋に常にミシンを出していない限り、
あ!やっと寝た!じゃその間にミシンカタカタ~~♪
て簡単に進めれません!
この記事では育児の隙間時間にでも出来る達成感が味わえるものについて私がやっていたものを紹介させていただきます。
こんな人向け
- 思っていたよりよく寝る子だったので、暇してる時間がある。また、育児の隙間時間を利用して何か作りたい
- 気に入ったお下がり服があるけどシミがあるものが多い
- 安物の服でもオリジナル感を出したい、特別感を出したい
- 手芸初心者だけど、何かちょっとしたものを作りたい
- 低予算で簡単に出来る手芸を知りたい
洋裁脳になっていると溜まる育児中のフラストレーション
洋裁やものづくりが好きな人、育児中、フラストレーションが溜まりませんか?
私は普段から自分服や子供服を作るのを楽しんでいたのですが、2人目が生まれてからは、小さい子供服を作ることさえ難しくなってきました。
長女2歳で、手がかかる真っ最中、生まれたての次女もちょこちょことおっぱいを飲むのでとにかく服作りなんてもってのほか今は無理だと諦めていました。
実際、洋服を作ろうと思うと
型紙作り(写し取り)
↓
生地に型紙で印つけ
↓
生地裁断
↓
ミシンカタカタ(手縫い)
↓
合間にアイロン掛け
って結構工程が多いし場所もとるのでなかなか育児隙間時間では難しいからです。
子が小さいうちは、よく病気もするので通院すればそれどころじゃないし、密着時間が長い上、何故か色々と計画をすればするほど子が昼寝をなかなかしてくれないし。
いつ出来るか全く読めない隙間時間の中で、中断しながら洋裁したって逆にジレンマでイライラしそう。
だからといって何もしないという、”自分がやりたいことが出来ない”とどんどん溜まるフラストレーション。
そんな時は刺繍をしてみませんか?
刺繍なら材料費、道具が少なくて済む、場所もとらない、達成感を味わえる!
差はありますが、赤ちゃんが産まれて数ヶ月の間は寝ている時間がありますよね。
ワンポイント刺繍なら材料費も安い、道具は嵩張らない上、作業中でも場所をとらない、すぐに仕上げが出来、達成感を味わえるのでおすすめです!
そして何より、育児中に感じることが少ない達成感がすごく味わえますよ〜。
育児の何がきついかって全てが予定通りにいかず、中途半端におわることじゃないかと思います。
だからこそ、大好きな手芸で達成感を味わえばストレス解消のひとつになります!私がそうでした。
但し、目の酷使は産後の肥立ちにあとあと影響するのでほどほどに!
シミ隠し、安物生地の格上げ、人と被らないオリジナル感を出す刺繍
この服はシミ隠しのためにした刺繍です。
また、結婚当初、嫁入り道具として購入した革製のソファーが子に汚されないようにと、リネン100%の生地をかけていましたが、それにもポイントとして刺繍しました。
アーム部分背面部分 生地自体がシンプルだったのでアクセントになるかな、と思ってやりました。
現在進行形なものがこちら
ちょっとわかりづらいですが、トリプルガーゼで布団カバーを作った余りギレがあったので、タオルに良さそう!と思い、ワンポイントにクロスステッチをしているところです。
夜、思わず娘たちがすぐに眠りについてくれた時にちょちょ、と進めています。お盆ひとつに乗せていつでもやめられるし、いつでもとりかかれるようにしています。
ちなみにこの銀色のラメ入りの刺繍糸を使うのは初めてなのですが、引っかかりやすいので往生しています。
慎重にひと針ひと針さしています。
抜きキャンバスがあれば、いろんな生地、ニットにも刺繍ができるので手持ち服の格上げができますしオリジナル感が出せるのがいい!
こちらはお古のウールカーディガンですが、着古した感じがあったのでクロスステッチでワンポイントしてみました。
クロスステッチに必要な道具
クロスステッチと調べると、額縁に飾る刺繍がよく紹介されています。
が、ここではあくまでも簡単お気軽な、初心者むけの、育児中のお下がり服に生かせるように、という程度の刺繍の紹介なので下の道具を揃えればすぐにできます。
- クロスステッチ図案コピー
- 刺繍糸
- 刺繍針
- 刺繍枠
- 抜きキャンバス
これだけ揃っていれば初心者でも簡単に出来ます。
クロスステッチはこの抜きキャンバスがあればどんな生地にでも簡単に刺しやすくなりますので、まだお持ちでない方はチェックしてみてください。
図案によって色々な抜きキャンバスがあるようですね。
アップリケは洋裁している人なら材料費ゼロで出来る
洋裁をしていて出た残りハギレを利用すれば基本材料費も何もかからないのでいいと思います。
ただ、やはり下記の点では刺繍に軍配が上がります。
- 生地をつかうのでアイロンが必要
- 道具が多い
- 工程が多い
もっと手軽にシミ隠ししたい人は
100均の貼り付けタイプの刺繍アップリケが沢山出ているので利用するのも手ですね。
私もよく利用しましたよ。
園用のコップ入れや上靴入れにあまりキャラクターものを使わないのでアクセントがわりにやっていました。
写真
手芸やさんにも多くのアップリケがありますのでチェック。ただし値段が結構高いからヤフオクやフリマアプリなんかで探すのも手だと思います。
フェルト細工は工作感覚
フェルトもオススメです。
材料費は安い、そして、手に入りやすい上、色も揃っていてテンションあがりますしね。
子供のおままごとセットを作るのも楽しいと思いますよ。
これなら怪我の心配もないので小さい子にも安心して遊ばせることができますね。
切って貼ってっていう工程が主なので、ミシンを出さなくていいしアイロンがけの必要もありません。
工作感覚で出来るし小物なのであっという間にできますよ〜。
私はヘアアクセサリーをよく作っていました。
こちらの記事を参考に作らせていただきました。
すんごく気に入ったし、一度やり方を覚えれば簡単にできるのですごくハマって作っていた記憶があります。 大量生産して女の子ママにもプレゼントしました。
フクロウはどこかの海外物の通販サイトでみつけたヘアアクセサリーを参考に作ってみたもの。(どこのサイトか不明になってしまいました)
編み物
編み物も棒針、もしくはかぎ針編みと毛糸さえあれば出来るのでいいですよね。
ただ、私は編み物苦手なので小物くらいしかしていないんですが、義母は若いころ編み物の先生をしてらっしゃったので、よく
“編み物は場所もとらず好きな時間にすぐ取りかかれるからいい”と言われて今も現役で編み物作品がどんどん増えています。
我が家の三姉妹にも沢山編んでくれますよ。これもその中のひとつ。
私はかぎ針編みでちょちょっと出来る小物を編んでいました。これは義母が、セーターを編んで残った毛糸をもらって編んでみたカチューシャです。
まっすぐに編んだものを3つ作って三つ編みにしただけ、というもの。
頭の形に合わせて伸びるので適当に作ったわりには案外使えました〜。
これはババが編んでくれた小物。
やっぱり余った毛糸も一緒にくれたので、ポンポンを作ってマフラーに縫い付けました。
これもババお手製のワンピースです。
またまたやっぱり余った毛糸も一緒にいただいたので、かぎ針で適当にリボンの形に整えて後ろにくっつけました。
ということで、苦手な編み物は、アレンジ程度にちょっと手を加えるだけでしたが、これこそ隙間時間で出来てすんごく達成感を味わえるひとつだった記憶があります。
ということで、もともとあるものにちょちょちょ、とアレンジしてできるものは
できたー!
っていう達成感が出来ます。ハンドメイド万歳〜!やっぱり作るってたのしいですね。
とりあえずまた思い出したものがあれば紹介していきたいと思います。
では読んでくださってありがとうございました!