洋裁、DIY,母親業、日々の忘備録

【布の収納】ベッド下を有効活用できる収納ケースを見つけました!喜!

WRITER
 
ベッド下の収納ケース
スポンサーリンク
スポンサーリンク


スポンサーリンク


この記事を書いている人 - WRITER -
節約ママクリエイターのalloallooui(アロアロウィ)です。 モノづくりが大好きなイラストレーター。 だが、今では家計を預かる主婦業、高齢出産で初産ののち、3人姉妹を子育て中の母親業を兼務することになり、節約×時短をテーマのモノづくりが多くなりました。 ママ目線でのアイデアをいれたモノづくり、育児を通しての気づきをアウトプットしていきます!
Pocket

こんにちは、節約ママクリエイターのアロアロウィです。

 

みなさん、布の収納、どうされていますか?

 

 

私は、人の布収納やクラフトスペースを見るのが大好物です。

 

とても参考になるのですが、部屋の状況、スペース、布の量など人それぞれ違うので参考にしようにも出来なかったり。。

 

 

今回は我が家の場合の布の収納、整理についてブログにしてみますね。

 

 

私の洋裁歴は10年以上になります(といっても趣味程度の独学ですが)。

子が生まれる前はたまーに自分服を作っていた程度だったのですが、子が産まれ、子供服を作るようになってからどんどん増えた布。

初めは押入れに収納ケースを設けて収納していましたが、そこだけでは入りきれず、今やダンボールが3つあふれかえっている状態でした。

そのダンボールを六畳一間に置いてある二段ベッドの下の隙間スペースにダンボールごとつっこんで収納していました。

そして、はぎれは百均で購入した白いケースにいれてそれをすのこ車(DIYで作った)に乗っけて収納をしていました。

ベッド下にすのこで作った車を使って収納していたがダンボールに入れっぱなしなのでなんとなく気分的によろしくない上、埃はすごいし掃除もしにくい。何より見た目がよろしくありません。

2段ベッド下にダンボール収納

日々の忙しさにかまけて見えないふりをして、目をそらすこと2年。

そろそろちゃんと収納をするか、と考えて探してピンときたのががこちら。

 

 

メイドインジャパンだし、サイズも大丈夫そうだし。と6個組を購入してみました。

これがよかったのなんの。

ということでレポってみます。

あふれかえった布のストックこれが押入れに入りきれず溢れかえったストック布たち。

ダンボール3個分、ぎっちり詰まっています。

2年ほど前から急激にニット地が増えました。

せっかく収納をするならこんまり流片付け祭りをしようじゃないか、と、思い腰をあげて押入れ内にある収納ケースの布たちも全てベッドに引っ張り出してカテゴリー分けをしました。

あまりに雑然としていて画像お見せする勇気がありません、すみません。

捨て布はありません。全て気に入っているものです。

 

カテゴリーわけは以下のようになりました。

  • 布帛 無地(白・黒・グレー・紺のみ)
  • 布帛 チェック・柄
  • ニット地 (白・黒・グレー・紺のみ)
  • ニット地 (カラフル・柄)
  • コーデュロイ・デニム
  • 子供雑貨用の可愛い生地・特殊生地
  • 麻 100%
  • ボーダーストライプ
  • すごく嵩張るもの・冬素材

カテゴリー分けをして下3つは今まで通りの押入れへ入れます。

残り布や在庫布に白マステでメモをしておくと便利ちなみに、洋服を作った後にでる余り布が結構残った場合、次に使う時にどれくらい残っているかが分かるようにメモ書きします。

ジップロックにハギレと一緒に入れて白マステにメモしてペタ。

 

白黒グレーの無地ニット地は種類が多いし微妙に違うのですが一見どれがどれか分からないことがお多かったです。なのでパッと見分かるように商品名や特徴を書き留めておきます。やはり白マステにメモしてペタ。

 

 

 

 

そしてやっと登場。今回の主役、収納ケースです。

底部分に、付属されている小さなコロをつけます。

ベッド下収納ケースこの小さい車が、よおく考えられていて、底の四隅以外に中央部分にも二箇所取り付けできるようになっています。合計6個のコロをカチっとはめ込みます。

この収納ケースは大きい(幅390mm×奥行800mm×高さ165mm)ので中に荷物を入れたら、きっと中央がたわんで底がつきそうです。が、この中央の二箇所のコロが支えてくれるのでスムーズに引き出すことができます。

made in japanの気の利いた感が出ていますね。

 

しかも、縦にも横にも取り付け可能なので、収納の仕方によって好きなように取り付けが出来ます。私は奥行きを使って収納したい派なので、縦に取り付けました。

カテゴリーごとに分けたものを早速収納して、ベッド下に入れて見ました。

ベッド下収納ケースじゃーん。なかなか綺麗です。

サイズもぴったり。引き出して見ます。

ベッド下の収納ケース車があるのでスムーズです。軽く引き出せます。

しかもこれ、ケースを連結出来るので一気に引き出せます。連結出来る、ベッド下収納ケース両端が凹凸で噛み合うようになっています。一気に引き出せるので布を探しやすい!!

収納ケース連結出来るタイプ外して使いたいなら簡単に外せる。

そして真ん中から開くことが出来るので奥行きがあっても必要なものだけをパッと取り出し易いです。ベッド下収納ケース、真ん中から開くことができる

布意外でも、もちろん洋服でも良さそうです。

ただ、一つ問題が!!

我が家の二段ベッドはイケアで購入したものですが、縦置きにすると4ケースしか並べられませんでした。本当は6つ並べたいんですけどね、仕方ありません。

では残り二つ、セミダブルベッド下に入れようと思ったけど、高さが微妙に入らない!ということでサイドからはギリギリ入りません。く、くやしい。

でも閃きました。

 

この部屋は引き戸でもう一部屋と繋がっていて、引き戸で区切られています。私が普段、洋裁やイラストレーターの仕事をする仕事部屋から写したところです。

引き戸で区切られた部屋こちらの仕事部屋から引き戸を開けると先ほどのベッドの部屋に繋がります。

六畳二間、引き戸で区切られている。この引き戸を開けたところからベッド下にケースを入れればいいんじゃないか、と気がつきました。

ということで残り2ケースとも入りました!ついでにいつもここで充電している掃除機も一緒に収納してみました。ベッド下スペースも収納スペースとして活用サイドから見るとこんな感じです。

ベッド下のスペースを有効活用できる収納ケース

ベッドサイドからは引き出せないけれど、仕事部屋からは引き出せるので全然オッケーです。これで同じ部屋に収納ケース6個がベッド下に収まったのでめでたしめでたし。

ただ、今まではこのスペースは何も置いてなかったので、ちょっと掃除が面倒かな。

 

二段ベッド下の掃除かけは、毎回ダンボールを一つずつ引き出して、スノコ車を出して掃除していたので、そのストレスは大きく軽減されました。

 

あとは無駄使いを減らしてどんどん布を使っていくぞ〜、と。

でも私の収納もほんの一例にすぎません。みなさまのおすすめ布整理方法があればぜひ教えて欲しいです。

ベッドが大きいならこちらも良いかもしれませんね。

 

では、読んでくださりありがとうございました!

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
節約ママクリエイターのalloallooui(アロアロウィ)です。 モノづくりが大好きなイラストレーター。 だが、今では家計を預かる主婦業、高齢出産で初産ののち、3人姉妹を子育て中の母親業を兼務することになり、節約×時短をテーマのモノづくりが多くなりました。 ママ目線でのアイデアをいれたモノづくり、育児を通しての気づきをアウトプットしていきます!
スポンサーリンク



スポンサーリンク



- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© アロアロウィの今日は何作ろ? , 2018 All Rights Reserved.