洋裁、DIY,母親業、日々の忘備録

三人子育てしてきて本当に使えたもの②【ジョイントマットを3年使ってみた感想】

WRITER
 
子が産まれる前のリビング
スポンサーリンク
スポンサーリンク


スポンサーリンク


この記事を書いている人 - WRITER -
節約ママクリエイターのalloallooui(アロアロウィ)です。 モノづくりが大好きなイラストレーター。 だが、今では家計を預かる主婦業、高齢出産で初産ののち、3人姉妹を子育て中の母親業を兼務することになり、節約×時短をテーマのモノづくりが多くなりました。 ママ目線でのアイデアをいれたモノづくり、育児を通しての気づきをアウトプットしていきます!
Pocket

夏場のフローリング掃除はクイックルワイパー派(ウェットタイプ)のアロアロウィです。

現在長女8歳、次女5歳、三女2歳になりました。

さて前回の記事の続きですが、こういった訳でジョイントマット購入に行き着きました。

 

ジョイントマットを3年使った感想、実際のところ白色ってどうなのよ?

子が産まれる前は冬、カーペット→夏場は何も敷かず

子が産まれる前のリビング

子が生まれてベビーベッドや置き畳や寝ござを敷いて転倒対策→置き畳も寝ござもボロボロ→購入を考える

ということでジョイントマット購入。子が産まれる前はジョイントマットのジョの字も知らなかったけれど、キッズスペースや子供プラザなどに出かけると必ず見かけるようになったジョイントマット。

あまりいいイメージじゃないので長女ちゃん、次女ちゃんの時は避けていたもの。でもいよいよ今回購入してみました。

ジョイントマット白を購入色々悩んだあげく選んだのは真っ白です。

黒か、茶色かで迷いましたが結論から申しますと、

で良かった

 

です。髪の毛とかゴミが落ちていたらすぐ分かるし、掃除機をマメにかけなきゃならないのだけど、それが自分に発破をかけることになりかえって良い効果になっています。

 

それに部屋が明るくなったので大満足。子供の写真も映えますし、気のせいか雑然としていた部屋も白でなんとなくごまかせているような気もします。

3年も使ったらどす黒くなるのかと言えばそんなこともなく、白自体そんなに薄汚れた感はでませんでした。

 

 

ジョイントマットを購入したのは今から3年前。3年間使ってみて分かったこと書きたいと思います。

 

 

接続部分のカス、砂、ゴミ問題を解決するためにやったこと

子供達がいると不思議なくらい砂が落ちています。それに最悪なのがお菓子を食べたカスなどが落ちている。

これがフローリングだったらザッと掃除機&クイックルワイパーで拭き掃除で綺麗になりますが、これがジョイントマットなどを敷いたらどうなることか。

と懸念していました。

 

色々レビューなどを調べ、ナイスアイデア発見。ジョイント部分の裏に養生テープを貼るという手段です。

全てに張り巡らせてしまうと裏返すのが出来なくなるので3畳ずつに分けてテーピングしました。

また、ジョイントマットの上では飲食禁止令を発令。

子供達が遊んでいる時、油断していたらジョイントマットの上でスナック菓子などボリボリしちゃうんですよね。

ちょっと話は逸れますが、子供達には口うるさく言うことが多かった私ですが最近ふと、言い方を変えて見たらちゃんとやってくれる確率が増えました。

 

アロアロウィ
お姉ちゃんがきちんとテーブルで食べていれば三女ちゃんも真似してちゃんとテーブルで食べるよ。もしジョイントマットの上やソファの上で食べているのを見つけたら、注意してあげてね!

 

という方が長女と次女にとっては

  • 姉の威厳が保たれる
  • 妹に注意するなら自分がちゃんとしなきゃという自覚が自然と芽生える

姉の威厳が保たれる注意の仕方

という効果があり、また三女ちゃんにとっては

  • 姉の真似をしたがる
  • 結果ちゃんと出来たら皆んなに褒めてもらえる

姉の真似をする習性を利用して注意する

ということで相乗効果があるのでよくこういう言い方をするようになりました。私もやっと三人目にしてこういう機転が利くようになりました。遅!

例外もありますが。一番要領の良い三女ちゃんが逆にルールを守れて、おねえちゃんできていなーい!

ってね。そういう時は、

アロアロウィ
お、さんちゃんもお姉さんみたいになってきたね、さすがだね。お姉ちゃんたちよりお姉ちゃんかもね

 

と三女ちゃんの心をくすぐります。上のセリフは全てワザと姉妹の前で言うのがポイントです。お姉ちゃん2人に間接的に注意しております。三女ちゃん嬉しそう。「ね、さんちゃんもおっきくなった?」がここ最近の口癖なので。

 

さて、話は戻って、裏に養生テープをはると接続部分がはずれないので

“ジョイントマットがずれる問題”

が少し軽減されて良かったです。

 

ゴミ対策は微妙でした。養生テープを貼ることで普段の掃除は、表面に掃除機をかけるだけになるので、間に落ちた小さいゴミはそのまま。。

端の方は持ち上がるぶんだけ持ち上げて掃除機をかけていました。

 

ジョイントマットの掃除

大掃除の時に養生テープを外してみたら、きったな〜、沢山の砂ぼこりゴミが張り付いていました。

で、ジョイントマットも少し剥がれるという。ま、裏だからあまり気にしませんでしたが。

 

 

三年使って養生テープを張り替えたのは大掃除の2回だけ。それに張り替えているうちにやっぱりズレも生じ、更に子供達の激しい動きにズレまくり。

 

そうなると三女ちゃんがいよいよ端をぺりぺり剥がして遊ぶようになりました。

ということでもう限界。三年目の春到来とともに廃棄しました。

 

ジョイントマットを敷いて分かったメリット

  • 厚み2cmの品を購入したため、フローリングにはないクッション性で安心できた。
  • 赤ちゃんゴロゴロしても寝返りうってもハイハイしても心配ない!しオムツ替えが楽だった。
  • 嘔吐したり飲み物こぼしたりおしっこもらしたり、色々されても動揺しなくなった。簡単に拭ける。
  • おもちゃを落としても痛まない、うるさくない。
  • 上2人の転倒、怪我防止(これ敷いてなかったら結構激しく打撲したのとかあったと思う)
  • 防音
  • 冬、暖かい
  • 無地一色なので部屋が広く感じる錯覚
  • 白なので部屋が明るくなった
  • 写真映えする
  • ヨガとか腹筋とか出来る
  • 洋裁の時、パターンを写すのがやりやすい
  • 心配していた”子供が端をはがしたりモキュモキュ噛んじゃう問題”があまりなかった(ズレてきたらされたけど)
  • カーペット、置き畳、寝ゴザに比べて安価(3年間、2回越冬で約5,000円!)
  • 質感が意外と嫌いじゃない

ざっとあげただけでもたくさん。意外と洋裁のパターン写しが私の中でメリット大きかったです!フローリングにパターンと生地を置いて写していたので結構よれるんですが、ジョイントマットを敷くと、簡単に写しやすいし膝も痛くならないので本当に良いです。

とにかく、子供がお漏らししても、簡単に拭けるしあまりに汚れたら水洗いもできるし!

これが置き畳だったら、、、
と考えるとほんと、敷いて良かったです。心穏やかにいられるので少しでも優しいお母さんに近づけます。

 

それに今回購入した商品の金額からザッと計算すると一年2,000円足らずのコストになるので、今までからすると断然安い!いいんじゃないでしょうか?

ジョイントマットを敷いて分かったデメリット

  • 上2人が結構激しく遊び、接続部分が歪み始めるとイライラ感が出てきた(2年目あたりから)
  • 間に細かいゴミ
  • 完璧に掃除できない、はぐってやるには限界がある
  • コロコロじゃ掃除できない
  • 境目にこぼされたら結局面倒
  • 2年目にして三女が端をめくり始める
  • 夏場が微妙に暑くるしい
  • 白なので汚れが目立ち始める
  • 布団を敷くと蒸れがひどい(両親が泊まりにきたときに何度か経験)

やっぱり時間が経つと歪みが出て、それが原因でジョイント部分に砂や細かいゴミが落ちてしまいます。汚れも目立つという感じだったので我が家の場合3年が限界でした。

 

 

廃棄したタイミングと理由

  • 本格的な掃除をする労力より廃棄の方が手間なし
  • 夏は何も敷かずフローリングがいい。冬が近づいたらまた考える
  • もともと2年目安
  • カビ問題考慮
  • 子供もだいぶ大きくなった→フレキシブルにしたい空間
  • 接続部分の緩み、見た目

 

外した時の状況

久々のフローリングが気持ち良かったし、部屋の模様替えが出来るので、家族皆、外した日はハイテンションでした。

ジョイントマットを廃棄してフローリングに戻ったついでにちょっとおままごとキッチン(コーナーに設置していたもの)を対面式キッチンのようにしてキッズスペースの簡単模様替えもしてみました。

思えばジョイントマットを敷いた日もハイテンションでした。

模様替えって気分が一新するのでいいですよね!

あ、それと

  • 細かいゴミがすごかった
  • 燃えるゴミの45L×3袋でOKだった(結構駆使して無理やりねじ込みましたが。)

です。我が家は3年が限度でしたが皆さんはどうなんでしょうか。

消耗品と考えても決して高くはないし結構使えたなー。メリットが断然多いので次、また買いたいと密かに思っています。また白がいいな。

 

追記

※私は迷いなしに燃えるゴミで出しましたが、今現在では燃えないゴミとしての取り扱いのようです。詳しくはお住まいの自治体に確認した方が良さそうです。

 

 

 

 

 

こちらもオススメです

この記事を書いている人 - WRITER -
節約ママクリエイターのalloallooui(アロアロウィ)です。 モノづくりが大好きなイラストレーター。 だが、今では家計を預かる主婦業、高齢出産で初産ののち、3人姉妹を子育て中の母親業を兼務することになり、節約×時短をテーマのモノづくりが多くなりました。 ママ目線でのアイデアをいれたモノづくり、育児を通しての気づきをアウトプットしていきます!
スポンサーリンク



スポンサーリンク



- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© アロアロウィの今日は何作ろ? , 2018 All Rights Reserved.